インベスターズトラスト解約に関する問い合わせが相変わらず多いですので、解約に関して概略説明をしたいと思います。商品はEvlolutionを対象とします。
目次
解約手数料は?
解約手数料は「解約時の残存契約年数に基づく管理手数料相当額」です。残契約年数が多ければ多いほど解約手数料は高くなります。目安として、契約から2年以内に解約する場合、今まで積み立てた金額が全て没収されると思って頂ければと思います。逆に、もし2年以内の早期解約を望むなら、手続きは一刻も早く行わないと解約手数料=損失がどんどん増えていきます。
解約方法は?
イントロデューサーやIFAと連絡が取れる方は、まずそちらに解約の意思を連絡してください。もし連絡が取れない方は、インベスターズトラストのカスタマーサイトから直接インベスターズトラストに問い合わせをしてください。
解約の流れは以下の通りです。
①規定の解約申込書に記入・署名の上、IFAもしくはインベスターズトラスト社に送る
②インベスターズトラストから解約確認書が届く
③解約確認書の内容を確認の上、署名、返送する
④解約返戻金が確定し、指定の銀行口座に送金される
イントロデューサー経由の契約の方は注意
解約申込書にはイントロデューサー番号とイントロデューサーの署名を書く欄があります。これが分からない、署名がもらえないなどの場合は面倒な事になりますので、イントロデューサーとは関係を切らずに繋がっておく事をお勧めします。
解約の前にご相談を
当たり前のことですが、長期積み立て投資商品は長期間積み立てることを前提に設計されています。契約時にはそのことを充分肝に銘じて契約するべきですし、もしやむを得ず解約を考えている場合、即行動が重要ではありますが、ポートフォリオ管理と積み立ての継続を行っていれば資産形成は可能です。お悩みの方はお気軽にご相談ください。