• サポート
  • Q&A
  • ブログ
お問い合わせ
無料メルマガ登録

今のIFAとオフショア積立投資に不安がある方へのメッセージ

IFA
2017 10月 5

日本以外の投資商品を購入されている日本の皆様、今のIFAとの関係性は良好でしょうか?良好であれば何も問題はありません。このまま長期投資を続けましょう。しかし、どうも連絡が取りづらかったり、連絡が途絶えてしまったり、そもそもIFAの存在を知らないまま誰かの紹介で商品を契約してしまったような方もたくさんいらっしゃると思います。私達はそんな皆様の助けになりたいと思っています。

*

日本国内ではなく海外で投資をするという事はそれだけでとても勇気のいる事だと思います。日本国内の証券会社等を通しても海外のファンドに投資することは出来ますが、それでは2重に手数料がかかってしまい、あまりメリットがありません。

そんな中、ご自分で海外の投資商品について調べ、そしてそれを購入するためにはどうやらIFA、ファイナンシャルアドバイザーを通して契約する必要があるという所まで自力でたどり着いた方は凄いと思います。

また、自力でたどり着かなかったとても、友人の紹介や、友人の友人の紹介などで海外投資の世界を知り、そこに飛び込んでみようとする人は日本人ではそう多くありませんし、勇気を持って一歩踏み出したのでしょう。本来はそういうチャレンジングな性格では無かったのに、友人から半ば無理やり勧められて契約してしまったという人もいるかもしれません。

いずれにしても、今あなたは海外投資に興味を持ち、そして実際に契約した、もしくは契約を検討する段階にあるのだと思います。

私達は、資産運用業界が健全なルールの元に発展し、そこを取り巻くプレーヤーもライセンスを持ったプロフェッショナルであるべきだと思っています。しかし残念ながら、プロフェッショナルではないのに、知識のない投資家に対してうまい言葉を並べ、その人の身の丈に合わない商品を契約させたり、リスクの説明のないまま契約させてしまうという事例が横行しています。

日本人は日本人を信用するという点がアダになっている部分もあるでしょう。皆、海外で活躍している日本人、海外事情をよく知っている日本人の事を5割増しで凄い人だと勘違いしてしまう傾向があるように思います。アドバイザー業界、そしてIFAには正しい知識を持ったプロフェッショナルはたくさんいますが、恐らくその何倍も、アマチュアアドバイザーが存在しています。

◯投資顧問契約を結んだはずのIFAといつの間にか連絡が取れなくなってしまった。

◯連絡は取れるのだけど、レスポンスが悪い

◯そもそもこのIFAで良かったのか。。。

そんな疑問を抱きながら海外投資、資産運用を続けるのは辛くありませんか?将来の自分のために資産運用をしているのに、頼りになるはずのアドバイザーに不安があっては、明るい未来が描けるはずがありません。そんな不安を持っている投資家の皆様の為に、私達はIFA Switchというサービスを開始しました。

私達はこの業界の健全化の為に活動しています。是非弊社のサービスがどんなものかしっかりご確認頂き、資産運用の新たなスタートを踏み出して欲しいと切に願っています。

IFA

  お問い合わせ

会社概要   Terms   Privacy
IFA Switch Ltd. 2015 - 2021 All rights Reserved.