お問い合わせ
無料メルマガ登録

    お名前

    Eメール

    確認のためEメールアドレスを再度入力してください

    トピックを選択

    お問い合わせ内容

    無料メルマガ

    あなたの海外投資をより快適に、より大きく。

    コンテンツ

  • 最新情報を月2回お届け。永久無料
  • 推奨ポートフォリオ、お悩み相談など情報満載
  • キャンペーン情報などいち早くお届け
  • 登録解除はいつでも可能
  • 過去のメルマガはこちら
  • 無料メルマガ

    あなたの海外投資をより快適に、より大きく。

    コンテンツ

  • 最新情報を月2回お届け。永久無料
  • 推奨ポートフォリオ、お悩み相談など情報満載
  • キャンペーン情報などいち早くお届け
  • 登録解除はいつでも可能
  • 過去のメルマガはこちら
  • 個人情報の取り扱いについて
    個人情報の取り扱いについて
    お知らせ

    ウェブサイトをリニューアルしました!

    これからもより使いやすく、情報満載のサイトを目指します!

    ハンサード

    ハンサードのIFA契約を終了するとどうなる?

    ハンサードはいつでも自分のIFAが誰なのか確認できるという点では親切なプロバイダーです。そのIFA契約を終了するとハンサードのオンラインアカウントではどう表示されるのか見てみましょう。

    HSBC

    HSBCセーフガード実施による日本人口座保持者への影響

    先日発表されたHSBCセーフガード、過度に反応することではありませんが、口座開設者にどのような影響があるのか一度抑えておきましょう。

    資産運用

    株式市場より儲けてやろうというのは間違い

    自称投資中級者や上級者であるほど、マーケットのリターンをどれだけ上回るかに気を取られている人が多く見られる傾向がありますが、それは重要でないどころか、投資の失敗に繋がります。

    積み立て投資, 資産運用

    「このファンドは去年20%の利益が出ましたよ!」と言われても。。。

    最近の運用成績が良いファンドに食いつきたくなる気持ちはわかりますが、自分の運用にはもっと慎重にならなければいけません。

    積み立て投資, 資産運用

    積み立て停止しても複利運用で増えていくから大丈夫???

    複利運用という言葉が相変わらず飛び交っているようですので、ここでもう一度誤解を解くために解説をします。

    ロイヤルロンドン(RL360°)

    ロイヤルロンドン(RL360°)の運用レポートを入手する方法

    運用レポートの確認は投資の基本です。自分でいつでも確認できる状態を整えておきましょう。

    海外資産, 税金, HSBC

    HSBC口座への現金入金は特に難しくありませんが、無意味です

    日本から大きいバッグを持ってたくさんの現金を持ってくる人がいますが、もう辞めたほうがいいと思います。

    資産運用

    運用成績のみでIFAを判断すべきでない理由

    一見、海外投資をする上で一番重要な判断指標に思える「IFAの運用成績」。しかしそればかり見ているときっと痛い目にあいます。

    積み立て投資, 資産運用

    手取りの20%を投資に割り当てる〜家庭予算の組み方〜

    自分の収入と支出を考え、どのくらいを投資に捻出すべきか、簡単なルールを適用すれば答えが見えてきます。