
HSBC口座開設時にマネージャーとの面談が加わっているそうです
HSBC口座開設の最新情報です。兎にも角にも英語力が重要です。

IFAスイッチの運用方針について
IFAスイッチは新規に商品契約を行う代理店ではありませんが、既に契約をされた人に対して、その方が資産運用のゴールに向けて安定した利益を残せるよう、ポートフォリオ管理の面、手続きの面でサポートします。運用方針は至ってシンプルです。

立派にオフショア投資をしていますと言える為の3箇条
海外で投資をするという事はただでさえ不安がつきまとうもの、自分に自身を持って行うためにも、この3箇条をチェックしてみてください。

マン島籍の保険商品は元本の90%を保証するという誤解
元本を90%保証してくれて、最低利回りも10%近くある、そんな夢の様な商品がオフショア、海外積み立てにはあると誤解されがちですが、間違っています。投資家たるもの、嘘を嘘と見抜く為の洞察力と論理的思考力が必要です。

1億円ポートフォリオホルダーに学ぶ、資産運用の中と外 [2]- プロフェッショナル
前回の記事が反響の大きかったこの「1億円ポートフォリオホルダーに学ぶ」シリーズ。第2回目はプロフェッショナルを究めた女性弁護士。男性と女性の考え方の違いも資産運用には影響を及ぼすことが分かります。

仕事が不安定、貯金も無い人が海外積み立てをしてもいい?
積み立て投資はオカネが無い人が起死回生を狙う博打ではありません。将来の資産ニーズを見極め、今の余力が充分にある人が将来に備えて行うものです。

RL360°(ロイヤルロンドン)=詐欺ではありませんので冷静に!
友達から商品を紹介されて契約する場合、とても断りにくいですし、オカネの事で商品内容をあまり事細かく聞くのもイヤラシイ気がするし、友達関係を壊したくないし。。。そう思う気持ちはわかりますが、その友達こそがあなたを騙そうとしている場合がほとんどです。

「何かいい投資商品ないですか?」という質問はNG?
「何かいい投資商品無いですか?」という質問に飛びついて喜々として色々な商品を紹介してくるIFAにはお気をつけ下さい。また、貴方自身もこのような質問をしたくなってしまったら、一歩冷静になって資産状況の見直しをすることをお勧めします。

大切なオカネの事でなぜあなた(IFA)を信頼しなければならないのですか?
日本人にとってはとても聞きにくいダイレクトな質問かもしれません。でも自分の将来のための大切なオカネを預けるのに、遠慮していては後悔します。なぜあなたが信頼に足る人間なのか、納得した上で投資するよう心がけましょう。

IFAがどのように報酬を得ているのか知っていますか?
契約時にあまり説明されていないこともあるというアドバイザーの報酬。アドバイザーもボランティアではないので、どこかから報酬を得ているはずです。そしてそれを得るからにはアドバイザーにはしっかり働いてもらわないといけませんね。